ユーザー車検攻略マニュアル!

ユーザー車検完全攻略マニュアルを配布中です!
印刷して車検場までお持ち下さい♪


Top >  ユーザー車検マニュアルの感想・要望 >  車検とれました

車検とれました

このたびはお世話になりました。
私個人としましては、実はユーザー車検の経験が今回で4回目となります。過去3回において、1回目はラインで不合格となりパニックでしたが、近くのテスター屋さんで修理して合格できました。それ以降毎回ドキドキするものの難なくこなしてきました。日本の車検制度について、自分なりに解釈したうえで毎回自分でチェックしているのですが、項目についてわからない部分(今回は私の車にファンベルトはあるのか?見たところファンにベルトはついていないように思える)を調べているうちに、今回のマニュアルと出会いました。というわけで、本当に申し訳ないのですが全部熟読したわけでなく、困ったときの神頼み的に印刷してもって行きました。結果は合格したのですが、ラインでの検査はやり終えると、そこまで走って行けたのだからと覚悟を決めるのがポイントで言われるがままにこなしていくといったところでしょうか。逆にマニュアルでももう少し細かいところをというのは必要な用紙の記入をボールペンでするか鉛筆でなくてはだめなのかは当日必死で探しましたが見つけられませんでした。それとラインでの失敗談ですが、マニュアルには明記されてないと思います。それは、4灯式の目隠しです。実際は必要なかったのですが、思い込みでハイ補助灯を目隠しとハイビームの時に点灯するほうに目隠ししたら、光軸でアウトになり職員の人が飛んできて、目隠し外してみようと言われはずしたら合格になりました。この内容準備のときに検査ラインの新しさによっては必要ない事を明記して欲しい。またこの先初めて受ける人には、職員は落とそうと思っているわけでないので、かなり親切であることもお知らせしたいのですが、私が運がよいだけなのかもしれないので悩むところです。来月もう一台7年目の車検にチャレンジします。この車は過去2回すべて私が取りました。3回目の車検は・・・と不安もありディーラーの見積もりの作業内容と値段とこのマニュアルを見てやはり車検は自分でと勇気をもらいました。


■2007年12月27日にエツエツ様よりご投稿頂きました。

 | トップページ | 

ユーザー車検マニュアルの感想・要望

ユーザー車検の手引き書で配布させて頂いている「ユーザー車検完全攻略マニュアル」に頂いた感想やご要望を掲載しています。たくさんの叱咤激励を頂き「ユーザー車検完全攻略マニュアル」はより良いものになっていっております。まだユーザー車検が不安なあなたのお役に立てれば幸いです。


他の投稿も見てみる!?
>> ユーザー車検を受けてみた感想への投稿
>> ユーザー車検マニュアルの感想・要望への投稿

前のページ これから車検
次のページ 大変参考になりました
トップページ ユーザー車検の手引き書。


ユーザー車検の手引き書。人気ページBEST3!

ユーザー車検攻略マニュアル

ユーザー車検完全攻略マニュアルを配布中です!印刷して車検場までお持ち下さい。

ユーザー車検を受ける前に?

ユーザー車検を受ける前にこれだけはチェックしておいて下さい!
車検を受ける必要すら無くなるかも!?

車検費用簡単計算ましーん

車検時に必要な法定費用を簡単に計算できるツールです。事前チェックにどうぞ!


良ければチェックしてね! Check
このエントリーをはてなブックマークに追加

口コミ投稿履歴
GT−Rの時計
この時計は自由にあなたのサイトに貼り付けることが可能です。これをあなたのサイトに貼り付けるには以下の枠内のコードをあなたのブログやホームページに貼り付けてください。
右クリックで全て選択をして頂いて再度右クリックでコピーしてあなたのブログに貼り付けてください。
モーターショー【動画】
動画を再生すると音が出ます。夜中などであれば事前にボリュームを下げておいて下さい。
大きなサイズはこちら
上の動画は自由にあなたのサイトに貼り付けることが可能です。これをあなたのサイトに貼り付けるには、以下の枠内のコードをあなたのブログやホームページに貼り付けてください。

右クリックで全て選択をして頂いて再度右クリックでコピーしてあなたのブログに貼り付けてください。
Yahoo!登録サイトです!
Yahoo! JAPAN

当サイトはYahoo! JAPANの
ユーザー車検カテゴリ
登録されています。

ユーザー車検のマニュアルをお探しなら「ユーザー車検の手引き書。」にお任せ下さい!きっとあなたのお役に立てると思います。
dummy dummy dummy