中古新規登録
8月11日お盆休みを利用して、中古車の新規登録をしてきました。
事故車(廃車済み 距離600Km)を修理。マツダデミオDEです。ほぼ新車の前面事故のため、スリップサインとヘッドライトの光軸には気を遣いました。どちらもマツダディーラーの友達に頼んで完璧と思いきや、検査ではヘッドライトの光軸が左右ともNG、急遽近くの三菱自動車の工場へ飛び込み光軸の調整をしてもらいました。他車ではありましたが、快く受けていただき助かりました。三菱さんは優しい!マツダのディーターはいい加減!
ただ6,300円の調整費用は取られましたが・・・
2回目の光軸テストで無事パスし、朝8時半から始まったユーザー車検は12時前までに無事完了できました。
感想としては、相談係の人・車検検査員が優しく教えてくれたこと。マークシートなんて代書屋に3,000円も払わなくても分かるまで相談係に食らいつけばなんとでもなる!お金を節約するためのユーザー車検なのだから全部自分で!これが次回の車検の時のよい経験になると確信しました。
ただ、次回は2年先ではなく3台の車と1台のバイクを持っているのでほぼ半年ごとにユーザー車検を受けることにはなります・・・(笑)
マニュアルは大変有効でした。徹底的に読み返して理解しましたが、現地ではなんせ初めてなので、頭は真っ白になりました。次回からは落ち着いてマニュアル通りやろうと意気込んでいます。
■2008年08月22日にtoshi様よりご投稿頂きました。