合格しました。
下見・マニュアル・準備をして、車検に望みました。
朝一で8時45分から書類を出したら、自動車税のが昨年だったので別棟の機械で車体番号を入力すると自動車税有効期限のプリントが出ました。
車検場で入って順に検査をしたら、ライトの光軸だけが両方とも×でした。予備車検場で直しました。再度、車検場へ行って合格しました。
ライト光軸は1500円でした。なお、和泉陸運局は書類一式は50円で済みました。それと重量税は18年度以前なら安くなっています。(嬉)
特筆すべき点は速度40KmはDレンジでなく2でした方が通ります。(自分にとってやりやすい方法でよいかも)
それと是非お願いしたいのが、書類の書き方です。鉛筆で書く所もあり書き方があると凄く便利です。他のサイトで書き方を見て書いたら、一発で書類が通りました。(点検記録簿など)
とにかく、初めての経験ですが1500ccクラスで総額5万6千円でおつりがきました。(嬉)しかし、これからは自分で車を点検して直す責任があると思います。まあ、無料点検で悪い所を少しずつ直していけばよいかも。とにかくありがとうございました。
■2010年08月17日にBEAR様よりご投稿頂きました。