マフラー音量
ずいぶん前に手引きをいただいて、ずっと温めていました。
こないだ、やっと車検を受けに行ってきました。
手引きどおりに事が進み、無事合格しました。ありがとうございました。
車検を受けた時の感想ですが、
申請書に記載する走行距離ですが、自分は書きとめておくのを忘れて、再度車にもどり記入したのですが、同じ窓口に並んだ人が走行距離はあとで書いておきますって言って、窓口の人はそうですかって感じでパスして行きました。そんな方法もあるのかと思いました。ちょっとしたことですが、車に戻る手間が省けると思いました。もっとも下車時にチェックしておけばよいだけのことですが・・・
それと、マフラーの音量で物言いがつきました。無事に通ったのですが、別ライン(静かなライン)に行かされ、何度かチャレンジして合格できました。純正マフラーで、ギリギリOKだったのですが、経年変化で劣化してると言うことなんですかね。後付なら純正にもどしたり出来ますが、純正なので困ったものです。次回はNGかもしれません
■2009年06月02日にSTI様よりご投稿頂きました。
| トップページ |